top of page

篠路茨戸連合町内会夏祭り・納涼盆踊りに出演しました

  • fuenohito
  • 8月11日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、さっぽろしのじ連です。本日8月11日、篠路茨戸連合町内会夏祭り・納涼盆踊りに出演してきました!


市内ではあちこちで局地的な強い雨が降っていたそうですが、篠路は快晴。蒸し暑くも、これぞ夏!という空気の中での舞台となりました。会場は住宅街の真ん中にある上篠路公園。広々としたグラウンドに特設ステージが組まれ、屋台の美味しそうな匂いが漂う中、大勢の方が集まっていました。


私たちの出演は15時から。まずは阿波おどりの基本的な踊り方を簡単にご紹介し、その後は組み踊りを舞台で披露。会場から手拍子や掛け声をいただきながら、客席を練り歩く輪踊りへと続きました。子どもから大人まで、笑顔で一緒に踊ってくれる姿が本当にうれしかったです。


今回の夏祭りも、多くの地域の方々やスタッフのみなさんのお力で開催され、私たちもしっかりその盛り上げ役の一員になれたのではないかと思います。準備から運営まで尽力された主催者のみなさま、本当にありがとうございました。


そして、しのじ連では一緒に阿波踊りを踊ってくれるメンバー、または鳴り物(太鼓や鉦など)を演奏してくれる方を随時募集しています。年齢・性別・経験は問いません。少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひトップページのメールフォームからお問い合わせください。


次の舞台でも、たくさんの笑顔と一緒に踊れることを楽しみにしています!

はじめに阿波おどりの踊り方(男踊り、女踊り)について説明
はじめに阿波おどりの踊り方(男踊り、女踊り)について説明
快晴の中、観客を巻き込んでの練り歩き
快晴の中、観客を巻き込んでの練り歩き

 
 
 

コメント


©2023 by 阿波踊りさっぽろしのじ連。Wix.com で作成されました。

bottom of page